雑記
とっちゃん@nyanco! です。 今回は、【落語】の「死神」、引き込まれて観ちゃいましたというお話です。 夫婦で落語を観る・聴くのがプチブームとなってます。 (落語に関しては、夫婦ともども初心者レベルなので悪しからず。) 最近観たもので、一瞬で引き込…
とっちゃん@nyanco! です。 今回は、「恵方巻き」にまつわる色んなことを調べてみたよというお話です。 もうすぐ2月ということで、コンビニやスーパーなどで「恵方巻き」キャンペーンが展開されてますね。 コンビニ店員さんの「恵方巻き」ノルマというブラッ…
とっちゃん@nyanco! です。 今回は、Amazon primeで「ドラゴンボールZ」を見てますというお話です。 Amazon プライム動画で「ドラゴンボールZ」が配信されてるのを知り、Amazon Fire TV Stickで見るようになりました。 リアルタイムで見ていた世代としては全…
とっちゃん@nyanco! です。 今回は、神社でのお参りの作法をまとめてみたというお話です。 お正月は神社が初詣で賑わいますよね。 皆さんは神社でのお参りの作法はご存知でしょうか? 私は神社を訪れる度に「次に来る時までにはしっかりと作法を身につけてお…
とっちゃん@nyanco! です。 今回は、銭湯は脳のデフラグメンテーション場所というお話です。 突然ですが、銭湯が好きです。 今の家に引っ越す前は徒歩圏内に銭湯があったので週に1・2回のペースで通ったり、年末年始の休みには毎日行くほどでした。 今は電車…
とっちゃん@nyanco! です。 明けましておめでとうございます。 今回は、ズバリ2019年の抱負を語ります。 時間とは「量的には平等」であるが、「質的に不平等」である 引用元:Podcast「禅と経営」 これは、愛聴しているポッドキャスト番組の中で度々話されて…
nyancoです。 今回は今年最後の更新ということで、今年良く利用した店舗・サービス&買って良かったものベスト3という内容でお送りします。 今年良く利用した店舗・サービス ユニクロ 特に目当ての物がなくてもプラプラと見てしまうほどのユニクロ好き。 購入…
とっちゃん@nyanco! です。 今回は、1日1記事を1ヶ月続けてみて思ったことというお話です。 このブログ自体を始めたのは結構前のことです。 途中長期放置したりとなかなか定期的に書くのが難しかったのですが、書きたいことがないわけではないので、どうにか…
とっちゃん@nyanco! です。 今回は、「Merry Christmas」についてのアレコレというお話です。 12月24日、クリスマス・イブということで、Merry Christmasですね〜! SNS界隈でも「Merry Christmas!」と交わされているのを良く見ます。 「Merry」ってどうい…
とっちゃん@nyanco! です。 今回は、ユニクロのシームレスダウンパーカ、とってもとっても良いのですが…というお話です。 www.uniqlo.com ユニクロのシームレスダウンパーカ、この季節になると毎回気になって店舗に行くと試着してしまいます。 首元までしっ…
とっちゃん@nyanco! です。 今回は、ビットコインどこまで落ちる?という戯れ言です。 投資の勉強を兼ねて仮想通貨もかじっているnyanco! の中の人とっちゃんです。 ひたすら下落相場が続く仮想通貨界隈ですが、特にビットコインの下がり方が半端ないですね…
とっちゃん@nyanco! です。 今回は、ソフトバンクの通信障害で思ったことについてです。 昨日、SoftBankで大規模な通信障害が発生しました。 ソフトバンクのiPhoneを利用してるので、モロに影響がありました。 初めに気付いたのはお昼過ぎ。 ちょうど昼休み…
とっちゃん@nyanco! です。 今回は、「新4K・8K衛星放送開始」という報道を見て思ったことをぼやきます。 最近「新4K・8K衛星放送開始もうすぐ〜」みたいなニュースやCMが流れてますよね。 それを見る度に思うのはそれって本当にユーザーのニーズがあるの?…
とっちゃん@nyanco! です。 今回は、「Coke On(コークオン)」というスマホアプリについてのお話です。 「Coke On(コークオン)」とは自販機のスタンプアプリ 皆さん、「Coke On」というアプリをご存知でしょうか? CMなんかでもたまに見かけるのでご存知…
とっちゃん@nyanco! です。 今回は、無印良品の家具のある部屋に似合いそうなとってもシンプルな掛け時計の紹介です。 無印がお好きな方には共感していただけるかもしれません。 最近、無印良品のシンプルだけど見て心地好い、使って心地好い家具が増えてき…
とっちゃん@nyanco! です。 今回はユニクロの感動パンツ、というかスラックスやトラウザーパンツについている「持ち出し」について語ります。 持ち出しとは? ユニクロの感動パンツは、「軽い」「ストレッチで履き心地最高」「オフィスでも問題なし」「シワ…
とっちゃん@nyanco! です。 今回は大阪の南にある犬鳴山に行ってきた記録です。 プチトリップということで、ハイキングコースの行者の滝までの行程を主に画像メインで綴ります。 JR阪和線「日根野」駅に到着 犬鳴山には、JR阪和線「日根野」駅、もしくは南海…
こんにちは、とっちゃん@nyanco! です。 今回はnanacoカードを使って住民税を支払ったことについてお話します。 去年、副収入があった分の住民税の支払いをするにあたって、何か財テクはないかなぁと探していたところ、nanacoカードで支払うというワザを見つ…
とっちゃん@nyanco! です。 今回は普通自動車運転免許の更新をしてきたお話です。 どのくらい時間がかかったのかを記録するための備忘録としても残しておきます。 前提として まずnyancoの情報はこちらです。この情報に近い人は参考になるかと。 大阪府の光…
こんにちは、nyanco! です。 上がり過ぎたビットコイン、90万円を目前にしてついに暴落、60万円まで落ち、いよいよ王者陥落か?と思われましたが。。。 また90万円が見えてくるぐらい上がってきてますね。 やはりここにきてもガチホ最強説と言った感じでしょ…
nyanco! です。 突然ですが仮想通貨を初めて知ったのは2017年初頭、とあるネットニュースにて。 気になりつつも実際に手を出したのは4月末頃。 何事も経験ってことで、まずはお試しで仮想通貨の代表的コインであるビットコインを0.1BTC [BTCはビットコインの…
こんにちは、とっちゃん@nyanco! です。 今回は世界遺産である「高野山」への旅行記をお届けいたします。 旅の目的は以下のとおり。 世界遺産「高野山」の雰囲気を味わう 「精進料理」を食べる 「避暑地」で夏の思い出を作る それでは早速参ります! 最寄り…
こんにちは、とっちゃん@nyanco! です。 今回は、nyanco! スタッフTが、ヨガ男子の心得と称しまして、ヨガについて思うところを綴りたいと思います。 なぜヨガを始めるに至ったのか そもそも、私がなぜヨガを始めようと思ったのか、そのきっかけからお話しよ…
こんにちは、nyanco! です。 「マイホーム」か「賃貸」か。 こちらの問題に言及している記事は山ほどあります。 そしてその記事の結論はどちらかと言えば「マイホーム」に軍配が上がっている記事が多い印象です。 色々な記事を読みながら思った私の考えは、…
バーゲンセールとか、期間限定価格とか皆さんお好きですよね。 私もモチロン大好きです! ただ、このマインドでいるとよくあるシュチュエーションとして、 「先週買った服が今週は値引きされててショック!損した!」 あるあるですよね。 でも!ここで「損し…
スマートフォンのアプリの起動画面について思うことがあります。 まず、私はスマホアプリが大好きです。 もはや生活になくてはならない便利アプリや、スキマ時間に楽しめるゲームアプリなど、開発者の方にはただただ感謝しかありません。 ただ、一言言いたい…